10:00~13:00
青木由美恵
ヤングケアラーの現状と支援のために
1.ヤングケアラーとは
2.ヤングケアラー支援の社会的背景
3.ヤングケアラーの現状と抱える困難
4.ヤングケアラー支援の課題
5.ヤングケアラー支援のアプローチ
6.ヤングケアラー支援の事例
14:00~17:00
今井久子
学習支援の現場から
~不登校や外国にルーツのある子どもも対象に~
1.不登校、外国ルーツ、貧困家庭の子どもたちへの学習支援、居場所支援に求められるもの
2.困難を抱える子どもほど体験学習を
3.ひとり親家庭等への食料支援を通して見えた課題
4.地域連携で子どもを見守るフードパントリーの実践
5.さまざまなステークホルダーと良好な関係をつくり、子どもが育つ環境を再生する取り組み
青木由美恵
ヤングケアラーの現状と支援のために
1.ヤングケアラーとは
2.ヤングケアラー支援の社会的背景
3.ヤングケアラーの現状と抱える困難
4.ヤングケアラー支援の課題
5.ヤングケアラー支援のアプローチ
6.ヤングケアラー支援の事例
14:00~17:00
今井久子
学習支援の現場から
~不登校や外国にルーツのある子どもも対象に~
1.不登校、外国ルーツ、貧困家庭の子どもたちへの学習支援、居場所支援に求められるもの
2.困難を抱える子どもほど体験学習を
3.ひとり親家庭等への食料支援を通して見えた課題
4.地域連携で子どもを見守るフードパントリーの実践
5.さまざまなステークホルダーと良好な関係をつくり、子どもが育つ環境を再生する取り組み
開催日 | 2023年01月30日(月) 10:00~17:00 |
---|---|
開催概要 | 開催概要(PDF) |
会場 | アットビジネスセンター池袋駅前 別館 貸し会議室 東京都豊島区東池袋1丁目6−4 アットビジネスセンター池袋駅前 別館 貸し会議室 |
講師 | 青木由美恵 (関東学院大学教授) 今井久子 認定NPO法人キッズドア執行役員 |
参加方法 |
|
受講料 |
25,000円
※受講料は受講確認書到着後、事前にお振込をお願いいたします。 |