1.地方公会計について
2.複式簿記と官庁会計について
3.財務書類の作成方法
4.効果的・効率的な固定資産の整備について
1.固定資産台帳の概要
2.固定資産台帳と公共施設マネジメント
3.固定資産台帳整備・更新の流れ
4.実務上よくある間違いと留意点
5.具体例をもとに財務書類の作成をマスターする
1.歳入に係る仕訳
2.歳出に係る仕訳
3.整理仕訳
4.注記と附属明細書
5.連結処理
6.実務上よくある間違いと留意点
6.具体的をもとに財務書類の読み解き方と財務分析をマスターする
1.財務書類の読み解き方
2.地方財政に適した財務分析の手法
3.今後の公会計の活用に向けて
2.複式簿記と官庁会計について
3.財務書類の作成方法
4.効果的・効率的な固定資産の整備について
1.固定資産台帳の概要
2.固定資産台帳と公共施設マネジメント
3.固定資産台帳整備・更新の流れ
4.実務上よくある間違いと留意点
5.具体例をもとに財務書類の作成をマスターする
1.歳入に係る仕訳
2.歳出に係る仕訳
3.整理仕訳
4.注記と附属明細書
5.連結処理
6.実務上よくある間違いと留意点
6.具体的をもとに財務書類の読み解き方と財務分析をマスターする
1.財務書類の読み解き方
2.地方財政に適した財務分析の手法
3.今後の公会計の活用に向けて
開催日 | 2022年09月05日(月) 10:00~17:00 |
---|---|
開催概要 | 開催概要(PDF) |
会場 | アットビジネスセンター池袋駅前 別館 貸し会議室 東京都豊島区東池袋1丁目6−4 |
講師 | 横田 慎一 横田慎一公認会計士事務所・税理士事務所 所長 |
参加方法 |
|
受講料 |
25,000円
※受講料は受講確認書到着後、事前にお振込をお願いいたします。 |