2月9日(木)清水展人
10:00~13:00
「男らしく、女らしくよりも自分らしく生きる」〜ひとりひとりの多様性が尊重される社会へ〜
1.性の多様性、それぞれのあり方
2.LGBTQ、SOGI、SOGIハラとは
3.性的マイノリティの人権課題について
4.いじめ、暴言、不登校、自殺念慮等について
体験談より
5.幼少期から学生時代に直面する困難について
6.カミングアウト、就職活動時の困難について
7.多様な家族の在り方、困難や課題について
8.誰もが住みやすいまちづくりへ
2月9日(木)葛西リサ
14:00~17:00
LGBTQの住宅問題
1.データから見る性的少数者の住まいの不利
2.民間賃貸住宅市場の仕組みと課題
3.LGBTQへのサービスを展開する先駆事例
4.不動産市場から排除される当事者への支援の必要性
5.LGBTQ支援自治体にできることとは
10:00~13:00
「男らしく、女らしくよりも自分らしく生きる」〜ひとりひとりの多様性が尊重される社会へ〜
1.性の多様性、それぞれのあり方
2.LGBTQ、SOGI、SOGIハラとは
3.性的マイノリティの人権課題について
4.いじめ、暴言、不登校、自殺念慮等について
体験談より
5.幼少期から学生時代に直面する困難について
6.カミングアウト、就職活動時の困難について
7.多様な家族の在り方、困難や課題について
8.誰もが住みやすいまちづくりへ
2月9日(木)葛西リサ
14:00~17:00
LGBTQの住宅問題
1.データから見る性的少数者の住まいの不利
2.民間賃貸住宅市場の仕組みと課題
3.LGBTQへのサービスを展開する先駆事例
4.不動産市場から排除される当事者への支援の必要性
5.LGBTQ支援自治体にできることとは
開催日 | 2023年02月09日(木) 10:00~17:00 |
---|---|
開催概要 | 開催概要(PDF) |
会場 | 京都経済センター 京都府京都市下京区函谷鉾町78番地 京都経済センター |
講師 | 清水展人 (非営利型一般社団法人日本LGBT協会代表理事) 葛西リサ (追手門学院大学准教授) |
参加方法 |
|
受講料 |
25,000円
※受講料は受講確認書到着後、事前にお振込をお願いいたします。 |