一般社団法人 自治体行政研究所

03-6912-1330
受付時間9:00~17:00(土日祝は休み)

講師


花岡 大
(はなおか ひろし)

調布市福祉健康部保険年金課長
中央大学法学部卒業
1996年 東京都調布市入庁
庶務課、政策企画課、指導室(教育委員会)、財政課などを務める
2013年度~2015年度 財政課で債権管理を担当、「調布市裁判執行債権管理ガイドブック」の作成などに携わる
各地で自治体職員向けの債権管理やコンプライアンスの研修講師を務める

著書
自治体職員のためのやさしい債権管理ハンドブック(第一法規・H28年)
共著
これからの自治体職員のための実践コンプライアンス(第一法規・H26年)

宮澤 正泰
(みやざわ まさやす)

元習志野市会計管理者
株式会社システムディ公会計ソリューション事業部顧問
宮澤公会計研究所代表
地方監査会計技術者(CIPFA Japan)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
宅地建物取引士
総務省や財務省の委員、日本公認会計士協会のオブザーバー、東京都江東区外部評価委員などを歴任

著書
公会計が自治体を変える!(第一法規)
自治体議員が知っておくべき新地方公会計の基礎知識(第一法規)
自治体の会計担当になったら読む本(学陽書房)
等多数
所属学会
政府会計学会(JAGA)会員

藤井 朗
(ふじい あきら)

組織マネジメント講師
元東京都主税局特別滞納整理担当部長
1979年 東京都入都、主税局徴収部副参事(滞納整理指導担当)、個人都民税対策室長、徴収指導課長、品川都税事務所副所長兼総務課長、台東都税事務所長を務める
2011年 首都大学東京大学院社会科学研究科博士前期課程経営学専攻修了
2012年 主税局特別滞納整理担当部長
2016年 定年退職
      再任用で江戸川都税事務所長・荒川都税事務所長
2020年 荒川都税事務所長再任用終了(退職)
2021年 フリーの研修講師

著書
〔改訂版〕滞納整理と進行管理(財団法人東京税務協会)
地方税の徴収担当になったら読む本(学陽書房)

谷口 守
(たにぐち まもる)

筑波大学教授
京都大学工学部助手、カリフォルニア大学バークレイ校客員研究員、筑波大学社会工学系講師、ノルウェー王立都市地域研究所文部省在外研究員、岡山大学環境理工学部助教授、同教授を経て平成21年より現職

著書
地域・まちづくりワーク:成功に導く進め方と技法(森北出版)
生き物から学ぶまちづくり(コロナ社)
入門都市計画:都市の機能とまちづくりの考え方(森北出版)
所属学会
日本都市計画学会
日本不動産学会
日本地域学会
農村計画学会
日本リスク研究学会
日本交通政策研究会
研究分野
都市・地域計画
交通計画
環境計画
その他
国際住宅・都市計画連合(IFHP)評議員
国土審議会・社会資本整備審議会・交通政策審議会専門委員
日本都市計画学会学術委員長・理事

千葉 喜久也
(ちば きくや)

仙台大学教授
厚生労働省母子家庭自立支援事業評価委員
1951年 秋田県出身
東北大学大学院博士課程修了(学術博士)
1975年 秋田県庁、総務部秋田県東京事務所、福祉保健部児童福祉課、中央児童相談所等に勤務
1996年9月 秋田県職員海外研修生として米国に派遣され、高齢者福祉施設で介護の現場を学ぶ
帰国後は2年間、法政大学大学院で研究活動を行う
東北福祉大学准教授、東京有明医療大学教授等を経て、福島県児童家庭専門員等として活躍中

著書
思春期子ども相談の心(中央法規)
21世紀型福祉へ挑戦(ぎょうせい)
等多数
研究分野
社会学 ・ 社会福祉学

安部 和彦
(あべ かずひこ)

国際医療福祉大学大学院准教授
税理士
博士(経営法)
東京大学卒業
1990年 国税庁入庁
調査査察部調査課、名古屋国税局調査部、関東信越国税局資産税課、国税庁資産税課に勤める
2006年 安部和彦税理士事務所・和彩総合事務所を開設
2011年 国際医療福祉大学大学院医療経営管理分野准教授に就任
2014年 一橋大学大学院国際企業戦略研究科経営法務専攻博士後期課程単位修得退学

著書
税務調査と質問検査権の法知識Q&A 第三版(清文社・H29年)
消費税の税率構造と仕入税額控除:医療非課税を中心に(白桃書房・H27年)
等多数

所属学会
税務会計研究学会
租税訴訟学会
日本税法学会
研究分野
租税法、国際租税法 、医療・福祉と税法
医療機関の財務分析、医療法人制度

鍵屋 一
(かぎや はじめ)

跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授
1956年 秋田県男鹿市出身
早稲田大学法学部卒業
法政大学大学院政治学研究科政治学専攻修士課程修了(政治学修士)
京都大学博士(情報学)
1983年4月 板橋区役所入区
板橋区福祉部長、危機管理担当部長、議会事務局長など務める
2013年4月 板橋区議会事務局長
2015年4月 跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授、現在に至る
内閣府「災害時要援護者の避難支援に関する検討会委員」、(一社)福祉防災コミュニティ協会代表理事、NPO法人東京いのちのポータルサイト副理事長、(一社)マンションライフ継続支援協会副理事長など

著書
図解よくわかる自治体の防災・危機管理のしくみ(学陽書房)
地域防災力強化宣言(ぎょうせい)
共著
福祉施設の事業継続計画(BCP)作成ガイド(東京都福祉保健財団)
研究分野
防災・危機管理・自治体行政

定野 司
(さだの つかさ)

前足立区教育長
1979年 埼玉大学工学部卒
      足立区に入区
2002年 財政課長時代に導入した「包括予算制度」が経済財政諮問会議の視察を受け注目を浴びる
以来、一貫して予算制度改革やコスト分析による行政改革を実践、公務の傍ら、講義、講演活動を行う
2008年 環境部長時代から自治体の事業仕分けに参加
2012年 総務部長時代、多くの自治体と共同して新しい外部化の手法を検討する「日本公共サービス研究会」の設立、運営に携わる
2015年4月 足立区教育長
子供、教師、保護者、誰もが「成長を実感できる教育」をめざす

著書
図解よくわかる自治体予算のしくみ(学陽書房)
みるみる仕事が片づく!公務員の時間術(学陽書房)
一番やさしい自治体予算の本(学陽書房)
自治体の財政担当になったら読む本(学陽書房)
マンガでわかる!自治体予算のリアル(学陽書房)
等多数

辻 由起子
(つじ ゆきこ)

大阪府子ども家庭サポーター
1973年 大阪府出身
1992年 大阪府立茨木高校卒業
1996年 佛教大学通信教育課程文学部教育学科幼児教育専攻卒業
2006年 佛教大学通信教育課程社会学部社会福祉学科社会福祉士専攻卒業
現在、は松原市男女共同参画推進審議会副会長、和歌山市家庭教育支援アドバイザー、
日南市特命大使(政策担当)等を務める
24時間テレビ、NHKおはよう日本など
マスコミに多数取り上げられている

所属学会
大阪府子ども家庭サポーター(大阪府子ども虐待防止アドバイザー)
NPO法人西成チャイルド・ケア・センター 理事
NPO法人日本結婚教育協会 顧問
NPO法人くさつ未来プロジェクト 顧問
NPO法人ママふぁん関西 副理事
NPO法人北大阪ダイバーシティ 副理事
ほくせつ親子防災部 代表
子育て応援市民団体「子どもを守る目@関西」代表 等
その他
社会福祉士、保育士、幼稚園教諭第一種免許、
ヘルパー2級、難病ヘルパー、図書館司書、
等の資格を取得

武田 正孝
(たけだ まさたか)

江東区生活支援部長
1991年江東区役所入庁
防災課長、学務課長、財政課長、企画課長、福祉推進担当部長
などを経て、令和2年より現職。

著書
図解よくわかる地方議会のしくみ(学陽書房)
すっきりわかる! 自治体財政のきほん(学陽書房)

大谷 基道
(おおたに もとみち)

獨協大学法学部総合政策学科教授
早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程研究指導終了退学 博士(政治学)
茨城県庁に19年勤務(人事課、国際交流課等)の後、日本都市センター主任研究員、名古屋商科大学教授等を経て2016年から現職
国・自治体の委員、研修講師等多数

著書
東京事務所の政治学(勁草書房)
現代日本の公務員人事(共編著、第一法規)
はじめて学ぶ地方公務員法(共著、学陽書房)
ダイバーシティ時代の行政学(共著、早稲田大学出版部)ほか
所属学会
日本行政学会
日本政治学会
日本公共政策学会
自治体学会
日本地方自治学会
地方行政実務学会
研究分野
行政学・地方自治論(特に自治体人事行政)

寺澤 弘樹
(てらさわ ひろき)

合同会社まちみらい 代表社員
1975年 静岡県清水市(現静岡市)生まれ
2000年 東京理科大学大学院理工学研究科建築学修了
2001年 流山市役所入庁
2011年 総務部財産活用課に異動(ファシリティマネジメントを担当)
2014年 総務部財産活用課ファシリティマネジメント推進室創設に伴い、室長に
2015年 流山市役所退職
2016年 特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会 業務部長
2020年 特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会 退職
2021年 合同会社まちみらい代表社員に就任 現在に至る

著書
PPPによるFMの実践と庁舎の有効活用(公共ファイナンス研究所)
公共施設を取り巻く環境と学校施設マネジメント(近代建築社)
公共施設等を取り巻く環境と学校施設マネジメント(近代建築社)
等、多数
共著
先進事例から学ぶ 成功する公共施設マネジメント(学陽書房)
ここまでできる実践公共ファシリティマネジメント(学陽書房)
等、多数
その他
一般財団法人地域総合整備財団(ふるさと財団)_公民連携アドバイザー
国土交通省_官民連携事業の推進のための地域協議会に係るサポーター
常総市_公共施設マネジメントアドバイザー
富山市_PPP事業手法検討委員会委員
姫路市_PPP/PFIに関するアドバイザー
南城市_公共施設マネジメントアドバイザー

横田 慎一
(よこた しんいち)

横田慎一公認会計士事務所・税理士事務所 所長
一般社団法人行政経営支援機構 理事長
自治体監査や地方公会計、施設マネジメント、行政評価、総合計画、
公営企業会計など行政経営に関する様々な業務に関与。
監査専門員や入札監視委員会、指定管理者選定委員会など多数の委員を歴任。
公会計委員会「公会計・監査検討専門委員会」専門委員(日本公認会計士協会(本部))を務め、監査基準や内部統制制度について制度設計に係る議論に関わる。

著書
入門公会計のしくみ(中央経済社・分担執筆)
その他
論文「地方議会による事業別公会計情報活用の効果に係る分析―町田市議会を事例としたテキストマイニング」(国際公会計学会 奨励賞受賞)

菅原 正明
(すがはら まさあき)

菅原正明公認会計士・税理士事務所所長
関西学院大学経済学部卒。監査法人トーマツを経て、
菅原正明公認会計士・税理士事務所を開設。
「今後の新地方公会計の推進に関する研究会」をはじめ、
2008年から総務省の公会計に関連する研究会等の委員を歴任。
門真市代表監査委員、関西学院大学人間福祉学部非常勤講師。

著書
図解 地方公会計対応 自治体職員のための複式簿記入門 (ぎょうせい)